Trip to Fiji05 - 18 June 2008南太平洋大学
(USP)ICTセンターの実施設計図書承認と工事監理契約
|
|||
Narita - ICHON - Nadi - Suva前回に続き日程の関係で韓国経由となりました。 |
|||
05 June |
06 June |
07 June |
08 June |
ソウル(INCHEON)空港 KE704/09J
|
ナンディ到着前に見える山奥の湖 KE137/08H |
USPのコンピュータ実習室は土曜日でも学生が多い |
宿泊したホリデーインのプールサイド |
9 June |
10 June |
11 June |
12 June |
USPにてICTセンターのプレス発表を行う |
建設地を視察する日本国大使が現地の新聞に報道される。 |
同行者が食した夕食のチキン |
工事入札業務と工事監理のコンサルタントの契約署名 |
13 June |
14 June |
15 June |
16 June |
ドラゴンミュージックショップでは多くの母親付き添い、オーディションが行われていた。 |
新しい携帯通信会社が社員募集の面接に集まった人々。 |
宿泊したホテル前のフィジー国中央官庁舎。夜はライトアップされる。 |
中間試験が近いUSP 学生達は戸外に集まり教え合うのがパシフィックウエイのようだ。 |
17 June |
18 June |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洒落たシャッターとサッシュ。ガラスは防犯性の高くハリケーでも壊れない厚いラミネートガラスが一般的だ。 |
ランチに久しぶりにトムヤンクンヌードルを食す。大きなサイズだが、蟹はかまぼこだ。 |
島の湾には多数のヨットが停泊している。一度はクルージングに行きたい! KE138/08A |
成田に夜遅く到着 この便は帰宅が大変だ KE705/09J |