Trip to FIJI15 Aug. - 1 Sep. 2005 |
|||||
Trip for Draft Report of Basic Design of the South Pacific University ICT Center 南太平洋大学情報通信技術大学基本設計概要報告書説明の出張 調査写真 USPNet |
|||||
Narita - Christchurch - Auckland - Nadi - Narita |
|||||
15 Aug. | 16 Aug. | ||||
撮影を忘れる
成田1815発クライストチャーチ経由オークランド行き NZ90/3A NRT18:15 |
クライストチャーチ着陸前 1120 AKL |
クライストチャーチを発ってすぐ見えた山は雪をかぶっていた。 |
オークランドが近づいてきた頃見えた島 |
ナンディ着陸前 FJ412/3A 13:00-NAN 16:00 |
通関から荷物受け取場へ降りるエスカレーター。 |
17 Aug. |
18 Aug. |
19 Aug. |
|||
|
|
|
|
||
スバセントラル | ステーキを食べる | デザート |
シ−フード鍋+紹興酒 |
プロジェクターを使ってプロジェクトの説明をした。その後色々と注文が出た。 |
|
20 Aug. |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スバセントラル |
ガラスの庇 |
なぞの揚げすし? レストラン一休 |
カラオケの練習(USP) |
混雑しているラボ |
結婚式(ホリデーイン) |
21 Aug. | 22 Aug. | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レインツリーロッジで食事。 ニュージーのラムを食べる。 |
韓国人がやっているしゃぶしゃぶレストラン |
||||
23 Aug. | 24 Aug. | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
USP自慢の図書館 日陰は涼しい。 |
なぞのカツどん 禅レストラン |
色々ありましたが、教育省次官、USP学長、団長と覚書署名 |
USP学長招待によるスバ最高のイタリーレストランでパーティー。 ある教授と1日違いの誕生日! なぜか誕生日2日後のハッピーバースデー |
||
25 Aug. | 26 Aug. | 27 Aug. | |||
USP学生によるパフォーマンスアート |
USPの卒業式 |
工事現場の看板 |
丸い柱の鋼製型枠 |
インターネットカフェの看板 |
しゃぶしゃぶレストランにまた行きました。 |
28 Aug. | 29 Aug. | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パシフィックハーバーのホテル |
石焼料理 |
USPNetでつながっている島嶼国 |
USP学生運営のラジオパシフィック |
メディアセンターの学生 |
|
30 Aug. | 31 Aug. | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
USP営繕部長のテレンス宅にて夕食 |
テレンスの奥さんは芸術家 |
USPの正門通り |
図書館前の広場 |
フィジー製のラムコーク缶 |
アウトリガーホテルのコテージ群 |
31 Aug. | 1st Sep. | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも雇っている運転手がパパイヤをプレゼントしてくれたが、空港で超過料金代の交渉に手間取った。日本にはパパイヤは無いのかと同情された。 |
ナンディのシェラトンの客室からの眺め |
大黒レストランの鉄板約 |
シェラトン |
||
1st Sep. | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シェラトン |
成田直行のFJ302/4k NAN10:30 |
機内で出たフルーツカクテルジュース |
ナンディ上空 |
ナンディ沖の小さな島 |
成田が近づいた -NRT17:00 |