|
20.Nov.2003
Majuro
- Chuuk(Truck)
|
 |
 |
 |
 |
8時過ぎに空港に向かう。前方はこの島で一番高い所と言われる日本が援助した橋
|
Yokweとはマーシャル語でこんにちわと言う意味だ |
貝殻を編んだ伝統的クラフト
|
太平洋島嶼国を結んでいるAsia Pacific Airlines |
 |
 |
 |
 |
CO957/02A
10:45 |
定刻にマジュロを後にする
来年3月にまた来る予定だ |
米軍の通信基地の有るクワンジェリン空港
|
昼食に出たサンドイッチは比較的美味かった
|
 |
 |
 |
 |
ダーバーのパラダイスと書かれたプレートが掲げられているチューク空港
|
ブルーラグーンホテルのベランダからの夕日
ここは日本軍の水上飛行場があったとこだ。
|
ホテル内には機関銃やプロペラが展示されている
|
ココナッツオイルを使ったカレーライスは大変美味かった
|
|
21.
Nov.2003
Chuuk(Truck)
|
 |
 |
 |
 |
宿泊した部屋はこの棟の左奥に折れた2階。クーラーの効きが悪かった。
|
朝食のハムライスは日本的な味だ
|
米国が寄付したチューク州国立病院
|
ホテル近くの日本食レストランでラーメンを食べる
|
 |
 |
 |
 |
観光局は大変粗末な建物だ。
|
第2次世界大戦の写真があるが、一部屋のみ。
|
太平洋島嶼国の地図
|
ブルーラグーンホテルのベランダからの夕日
|
|
22.Nov.2003
Chuuk(Truck)
- Guam - Narita
|
|
|
|
|
前方の岩山の下がターミナルだ。
|
チューク空港ターミナル
|
ターミナル内にはラウンジはない
|
CO959/4A
11:00Chuuk発
|
|
|
|
|
トラック島上空 今朝は風が強いのでフライトが心配だった。
|
ホテルが並ぶタモン湾
去年、11月26日に滞在したが、その直後ハリケーンに襲われた。
|
CO967/01B
17:00グアム発
離陸してすぐ夕日が訪れた。
|
午後7時過ぎに成田到着
|
|